こんにちは、理学療法士の島田です。
腰の不調を抱える方で、腰の張りを訴える方が多いです。
ではその腰の張りは何が要因となっているかを解説します!
腰の張り
腰の張りは主に背中全体を包み込む、筋膜が関係しています。
その筋膜の腰の部分に当たる腰背筋膜です。
広背筋の筋膜と、胸部の胸背筋膜が癒合して肥厚した部分です。
この筋膜の張りが腰の張りを引き起こします。
筋膜が固くなることで、筋肉自体も硬くなり、痛みとして表に出てきます。
アトラスより:広背筋
腰背筋膜はお尻と連結!
上記でお伝えした腰背筋膜は、筋膜を介してお尻の筋肉と連結します。
人の体は筋肉で全て繋がっています。つまり筋膜も繋がっています。
一部の筋膜が固くなることで、繋がりのあるラインのどこかに影響が出てしまうこともあります。
つまり腰背筋膜の張りは、もしかしたら他の部位で固くなった筋膜があるから、その影響かもと
考えられるわけです。
そこでポイントとなるのが、お尻の筋肉です。
現代社会では座る時間が圧倒的に長くなり、姿勢の崩れによりお尻の筋肉が固くなることが多いです。
その結果筋膜ライン上の腰背筋膜にも影響が及び、張りへと繋がってしまう可能性があります。
アトラスより:広背筋と大臀筋
対策は?
では上記の症状に対して対策はどうしたら良いか?
2つご紹介します。
①お尻のストレッチ、筋トレ
②背骨のストレッチ
お尻由来の腰の張りであれば、お尻のストレッチ・トレーニングで解消しやすいです。
また広背筋の硬さにより背骨も反り腰傾向になるので、背骨のストレッチも併せてやりたいです。
今回はこの2つを踏まえたエクササイズをおひとつご紹介いたします!
このストレッチはお尻の筋肉がしっかり伸びます!
お尻に硬さがある方は、最初かなり痛いと思うので、できる範囲からで大丈夫です。
足を組み、ゆっくりとお尻を床へと近づけると、お尻にストレッチ感があると思います。
お尻がつけたらゆっくりと膝を抱え込みます。
そうすることで背骨にストレッチ感が得られると思います。
隙間時間を有効に!
ストレッチは毎日のルーティンに組み込めることがベスト。
ですが継続こそが1番の難題な方が多いかと思います。
であれば隙間時間を使って、少しでもいいからやる!を徹底するのはいかがですか?
少しの変化が感じられれば、きっと隙間時間を有効活用すると思います!
半信半疑でもいいから、とりあえずやる!ことが1番の解決への道です。
まとめ
・腰の張りは、お尻の硬さが原因なこともある。
・ストレッチ動画
・隙間時間を有効活用し、自分の体の感覚を磨こう
パーソナルセッションでは、お抱えの症状をしっかり評価し、適切なメニューを組み上げます。
あなたの体に見合ったプログラムを実施いたします!
長年抱えた不調を、BOOSTで解消しませんか?
ぜひ体験から、お待ちしてます!!
またインスタグラムでは日々エクササイズ動画をアップしていますので、こちらもぜひフォローお待ちしてます!
スタジオ情報
@haru.pilates.boost
ーーーーーーーーーーーーーーー
《理学療法士監修!ペア、グループでも◎》
整体&ピラティス Studio BOOST 北浦和
埼玉県さいたま市浦和区北浦和4–5–16 303号室
【アクセス】
北浦和駅西口より徒歩30秒♪
隣にコインパーキングもございます!
【営業時間】
9:00~19:00(最終受付18:00)
【定休日】
日曜、祝日定休
【TEL】
070-3170-0509
[北浦和/浦和/ピラティス/整体/ダイエット/首肩こり/腰痛/肩甲骨/巻き肩/眼精疲労/小顔/リフトアップ/リンパ/ストレッチ/マシンピラティス/カップル/ペア/同時/2人/3人/グループ/ブライダル/お試し/姿勢改善/ヒップアップ/くびれ]